入学式に参加されようか迷っている方へ

入学式に行けるのであればぜひ参加しましょう!

 慶通では東京三田キャンパスでの入学式、また地方4都市(仙台、名古屋、大阪、福岡)入学オリエンテーションが行われます。

 

 入学した新入生の中には「入学式に参加しようか迷っている」なんていう方も多いと思われます。そんな方に声を大にして言いたい。

 

            参加できるなら行くべし!

 

 参加できるメリットがこれだけあるという理由を挙げていきます。

1つの区切り、決心を固めるため

 これは気分の問題です。笑 ただ、これから慶應の門に踏み入れ学問を修める、あるいは自分を研鑽していくぞという意味で参加することをおすすめします。

 入学式では慶應の塾長、学部長からのメッセージをいただいたり、慶応義塾の応援団の指導の下慶應の応援歌である「若き血」や校歌を歌います。

 筆者も「若き血」や校歌を歌って、「これから慶應での学生生活が始まるんだな」という区切りや決意ができました。

 以上の理由から入学式に参加できるのではあれば参加すべきです。


慶應義塾塾歌 ー 慶應義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団

入学式は仲間を作るチャンスである

 これも大きい理由ですね。入学式の際には慶友会*1の先輩方がブースが開いてくださり、慶友会の参加を呼び掛けています。

 慶友会に参加することで仲間を作ることができたり、先輩方のお話を伺えたりなど様々なメリットがあります。慶友会によって活発さは様々ありますが、学習に関するイベントや懇親会など様々なイベントが企画されているのでぜひ参加してみることをお勧めします!

 特に慶通では情報の差が今後の学習の質や量を左右するといってもいいほど情報が重要になってきます。仲間と知り合うだけではなく、様々な情報を手に入れるという場という意味で慶友会に入会されることをおすすめします。 

 慶友会に関する記事も今後別枠で作れたらなと考えておりますのでお待ちください。

 

 補足ですが筆者はTwitterで#慶應通信と打ってTwitterで仲間を作りました。もしTwitterをされているのであればやってみることをおすすめします!

慶應の教員、教授あるいは先輩方から直接学習に関するアドバイスをもらえる

 入学式の式典とともに開催されるのが学習に関するオリエンテーションです。実際に慶應義塾で教鞭を取っていらっしゃる教員や教授の方から学習に関するアドバイスをしてくださるというイベントです。

 このオリエンテーションは人によって参加すべきだとかしなくてもいいとか様々な意見があります。筆者も参加しましたが、このオリエンテーションが役に立つかどうかは正直学生に寄ると思いました。

 ただ言えることは何もせずにただオリエンテーションに参加するというのではなく、「塾生ガイドを読み込んでから参加すべきかどうかを判断せよ」ということをお伝えしておきます。

 もし塾生ガイドを読んで完全に理解ができ、学習に支障がないのであれば参加する必要がないということです。ただそういう方はあまりいないと思います。

 塾生ガイドを読んで、どこかわからないことがないかを参加する前に明白にすることをおすすめします。それでもしわからないことがあれば参加してそこで解決するというのがいいと思います。

 

 またそこで解決しないこともあります。その場合は慶友会に参加して先輩に直接話を伺うというのがいいと思います。

 

 何はともあれ自分でまずは塾生ガイドを読み込み、わからないことは教員や先輩に聞くという流れで不明な点を解決するという姿勢を持つことは慶通の中では特に重要になることなのでここがけておきましょう! 

まとめ

都合がつくなら迷わず入学式へ行こう!

 

余談ですが筆者も今月行われる入学式に行きます!

 

*1:慶友会とは通信教育学生部が正式に公認した学生団体のことであり、学生同士の交流をもとに学習を積極化していこうとする団体のこと